【コロナ】月次支援金

令和3年4月以降を対象月とした、新たな給付金制度が始まります。
制度の基本的な仕組みは「一時支援金」とほとんど同じかと思われます。
【1】給付対象
次のAとBを満たせば、業種や地域を問わず給付対象となります。
A.緊急事態措置又はまん延防止等重点措置に伴う飲食店の休業・時短営業又は外出自粛等の影響を受けていること
B.緊急事態措置又はまん延防止等重点措置が実施された月のうち措置の影響を受けて月間売上が2019年または2020年の同じ月と比べて50%以上減少していること
【2】給付額
2019年又は2020年の基準月の売上 ―(マイナス) 2021年の対象月の売上 = 給付額
中小法人等は上限20万円/月、個人事業者等は上限10万円/月
【3】申請期間
4月・5月分:2021年6月中下旬〜8月中下旬、6月分:2021年7月1日〜8月31日
【参照】
経済産業省「月次支援金」
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/index.html
(2021年5月記載)
(注)当ホームページに記載しております情報の正確性については万全を期しておりますが、 これらの情報に基づき利用者自らが税務申告や各種手続きをされた場合の税務上その他 一切の法律上の責任は保障することはできません。ご了承ください。