娘のソロバン
私には現在、京都のとある幼稚園に通う年長になる娘がいます。
もう、ソロバンを習い始めて7か月くらいになりますが、あまりソロバンは得意ではないようです。
しかし、初めの頃を思うと、本当に上達していて、ソロバンが全くできない私よりは、はるかに上手にソロバンをはじくようになりました。
本当に頑張っているなあと思うのですが、7か月にもなると掛け算と割り算が入ってきます。
何度もやっているのですが、掛け算の仕組みがわからないようで、九九の表を見てもいいとは言え、割り算どころではない感じです。
家で九九を覚えさせるのが一番いいのかもしれないですが、ソロバンの教室でも勉強して、家に帰っても勉強して…となると年長なのに可哀そうな気もします。
ソロバンが大好きならば、それもいいかもしれないですが、悩むところです。
ゆっくりすればいいと思うのですが、どうすればいいのでしょうか?
YY