源泉所得税の納付 2019年06月26日 08:28 ブログ 源泉所得税で納期特例を適用している場合の1〜6月分の納付期限が7月10日になります。 事務所では毎年この時期に、納期特例のお客様の源泉所得税納付書を作成する作業が生じます。 ITやAI化などが進んでいる時世ですが、この風景は昔から変わりません。 少し変わったことと言えば、世界の流動化が広まり、外国人に対する源泉徴収の知識が必要となる場面が出てきたことです。 顧問先様でも外国人留学生を雇われているケースがちらほら見かけられます。 京都はそろそろ遅めの梅雨入りしそうですね。 所員タ
6月の月末 2019年06月25日 12:00 ブログ 今週で6月の月末。 今年ももう半年が過ぎようとしています。 日常バタバタしていると、あっという間に日にちが過ぎる気がします。 京都は来月にはもう、祇園祭の季節がくるのですね。 早い気がします。 所員タ
懲りずに… 2019年06月25日 09:43 ブログ 懲りずに昨日も、京都市上京区にある近くの公園に行きました。やっぱりまだ草は刈られておらず、草のせいかはわかりませんが、蚊が大量に発生していました。幼稚園のお友達と行ったのですが、15分くらいで帰ってしまい、残念です。暑くなったり、雨が降ると公園も行けなくなるので、無理なお願いですが、蚊がいなくなってほしいです。 所員Y
サッカー教室 2019年06月24日 09:42 ブログ 小学生の息子が週末に、1泊2日で通っているサッカースクールのキャンプに京都府網野町へ行っていました。 日焼けして黒い顔で帰ってきました。 ちょっと疲れていた様子ですが、楽しかったみたいです。 まだ低学年なので少々心配しましたが、たくましく帰ってきた姿をみてちょっとほっとしました。 所員タ
損保一般試験 2019年06月21日 09:58 ブログ 来週に、損保の一般試験を受ける事となりました。 5年前にうけたものの期限が切れたためです。 京都四条烏丸辺りが試験会場となります。 週末がんばって勉強しようかと思います。 所員タ
公園の蚊 2019年06月19日 10:26 ブログ 私は京都市上京区に住んでいるのですが、家の近くに公園と川があります。公園の草が凄すぎて、最近公園には近寄っていなかったのですが、昨日久しぶりに行きました。たった10分いただけなのですが、30カ所以上かまれてしまい、本当に大変です。草は順番に刈ってくれているそうなのですが、できれば公園を使いたいので、早くきれいになればいいのになあと思っています。 所員Y
プール開き 2019年06月18日 09:46 ブログ 今日も京都は快晴です。息子は京都の市立小学校に通っているのですが、プールが始まりました。日差しも強いので、気持ちがいいのではないかと思っていたのですが、やはりまだ寒いようです。まだ、足をつける程度らしいのですが、風邪をひかないように楽しんでプールに入ってもらいたいです。 所員Y
寒暖差 2019年06月17日 10:46 ブログ 朝晩もそうですが、京都では日々の寒暖差があり、まわりで風邪など体調を崩される方を見受けられます。 私も週末少しのどが痛かったです。 体調管理をしっかりしたいです。 所員T
洗濯日和 2019年06月13日 09:57 ブログ 本日、京都は見事な快晴!気持ちのいい洗濯日和です。私はそれほど運動をしないので汗はかかないのですが、中学生の息子は体育用とクラブ用に2枚の体操服を持って行きます。体育が週に3度あるのですが、手持ちの体操服は2枚しかないので毎日帰宅するとすぐに洗濯をします。お天気ですと、夕方に洗濯した体操服もほとんど乾いているので、生乾きの部分だけ朝にドライヤーで乾かせばいいだけなので本当に助かります。お日様に感謝です。 所員Y
テスト勉強 2019年06月12日 09:40 ブログ 今週末に京都の四条烏丸で損害保険のテストを受ける予定です。4科目あって、まず2科目だけ受ける予定なのですが、保険の知識があまりなかったので毎日少しずつ勉強しています。初めはテキストを開いてもなかなか進まなかったのですが、慣れてくると楽しいです。まだ、基本的な部分だけなのですが、社会保険や控除申請なども絡んできて面白いです。 所員Y